体験入学2回目のレッスンでは10年来の友人でリーマンショックの暴落下にもかからずAsiaナンバー1の成果を出したヘッジファンドマネージャーとの対談をこれから皆さんに特別にシェアします。
ヘッジファンドは限られたお金持ち・富裕層だけを対象にしているので、一般の人の前に出て話すことはないのですが、今回は私の頼みでどうにか出てもらうことに成功しました。
ミダスアカデミーでは私達からの情報提供・投資ナレッジはもちろん、世界トップクラスのプロから投資について学ぶことができる場になっています。
特に後半ではマネーゲームやギャンブル(投機)をするのではなく、本当の投資について教えます。
このレッスンで話していることは、今のような株価暴落時にこそ心に留めておきたい叡智です。
Lesson2 一般には知られざる至高の投資『株式投資の成功の秘訣』
次のステップとして説明会へ参加してください。
実際に資産を増やしていく具体的な知識、方法、そして投資先をシェアします。
→ https://academy-midas.com/royal.pdf
私たちが伝えたいのはシンプルなことです
コロナウイルスによるパンデミックで急に仕事を失ったり、突如として売上が消滅。さらに、戦争まで起こり家計の支出を圧迫する値上げが止まりません。
これまでの想像を超えた事態が連発して何が起こるかわからない社会に生きています。
このような状況において自分の身は自分で守るしかありません。わたしたちはただ待っているだけではなく、先手先手での対策や備えが必要です。
そのために、給料とは別の収入源、収入のセーフティネットがあった方が安全なことは間違いない事実ですよね。お金が全てではないですが、お金がないことで生まれる不幸が多数あるのもまた真実ですから。
投機家=ギャンブラー。投資家=自由人
目先のお金を追いかけてパソコンに張り付いて毎日のように売ったり、買ったりを繰り返したり、チャート上の株価の上下を気にしたりするような手法をやっていたら、とんでもないストレスだし、手間と時間がかかります。
投機は本業の支障にもなるし、ギャンブルとほとんど変わらず、損する可能性が高いです。
あくまで本業のかたわらでやるわけだから、手間のかからない快適でほったらかしスタイルのほうが良いと思うのです。
目的に合った投資法、つまりストレスフリーでほったらかしの投資法を教えていきますっていうのがミダスアカデミーの方針であり、それこそが自由をもたらしてくれる投資なのです。
投資の成功の先にあるも、それはお金と時間に縛られない「真の自由」なのです。
世間の常識は非常識?
投資はお金がたくさんある人がやるもの、富裕層がやることで一般人には無関係、みたいなを風潮が日本では強いですが、それは完全に逆です。
本来投資というのは、稼ぐ力が少ない人でも資産所得というもう1つの収入源をを持つことで生涯年収を倍増できる術であり、お金が十分にないからこそ投資をして増やすべきなのです。
年金も頼りにならないこのご時世で、老後の資金も資産運用で作っていくことが必須です。
生涯に渡る永続的な資産所得を形成していくチームに仲間入りしたい人は以下のURLをクリックし説明会に申し込んでください。私の持っている情報・人脈も惜しみなく提供します。
⇨ https://academy-midas.com/royal.pdf
今まで全く接点のなかった世界に触れて少し気後れしている人もいるかも知れません。
しかし、そんな全くの初心者や投資がわからない人こそ、これからしっかり学んで知識を得ることが大事です。
少しだけ勇気を出して一歩づつ前に進みましょう!
もし、悩んでいることや、投資でここが難しいと感じていることがあればコメントで教えて下さい!
今後のレッスンやサポートで悩みを解決できるよう力を貸します。
コメント (1,031件)
貴重なビデオを公開して下さいましてありがとうございます。
ステップ1:ビデオを見た率直な感想、感じたこと、気づき
A:投資の世界は全ては人脈に通じるということですね。
裏返せば、信頼に足る人脈からの特別なラインで得る情報が成功のカギ、ということですね。
これまでものすごく遠回りをしてきたので、これからは足元を固め、素直にサチンさんからの
お力にゆだね、学んでいくと、きっと想定外の展開が待っていてくれるのだろうな、と予感出
来ました。
ステップ2:レッスンの中で投資をするなら、
当然でしょうが、
2、信頼できる人に任せる投資
ステップ3: 何を学びたいか教えてください。
A:すでに最強のチームの一員に加えて戴き、最強のメンバーの方々のノウハウの一部を拝見させていただいていますので、人脈について、投資に必要な知識については、今後の研究会で公開されていくであろう事に集中し、基礎固めが出来て行けます。
まだ何も身についていないので、とにかくサチン様と北川さまからの情報で順次学ばせて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ステップ1
お金ではなく人を見て投資をするというところに感じ入りました。Sさんが年間の仕事のほとんどをインタビューに費やしているというところに、他とは違う視点で見ているから成功しているのだなと思いました。株の売買ではなく、会社の実態や実績で投資をするというところに、リスクの低さや地震を感じました。率直に言って、恥ずかしい話、100万単位すら手元にありません。でも、数十万を数百万に増やしていってさらに数千万円、数億円単位の投資ができるようになりたいです。
ステップ2
信頼できる人に任せる投資
ステップ3
仕事と投資を両立する方法、自由を手にするステップ、人脈の作り方、メンターの見つけ方、資産家マインドセット等を知りたいです。
よろしくお願いします。
一般人には、とてつもない額が動かされていること。貧富の差を見せつけられた。
信頼できる人に、任せる
貧しい 人がもっと貧しくなるような
世の中を どうやって変えられるのかな
なかなか聴ける機会の無い情報を知る事ができ良かったです。もう少し深掘りしたお話もきけるのかな?
と、視聴しながら期待した部分もありますが、
、、、。
でも、とても貴重なお話でした。
決して、諦めの意味ではないですが、
ただ現段階では、自分の様な一般庶民には
てがだせないのかな?
という不安もあります。
何を学びたいか?について
資産の増やし方。海外投資の方法。
出来るだけ手間がかからない投資方法。
仕事投資の両立の方法
資産家マインドセット
メンターに見つけ方
以上です。
よろしくお願いします!
ステップ2を忘れてました。
信頼のできる人に任せる投資です。
ステップ1
ヘッジファンドに凄く興味がある。そのマネージャーが出演してくれ、存在を知れただけでも凄い。
ステップ2
信頼できる人に任せる投資
ステップ3
少額からの資産構築方法、資産家になるためのマインドセットを学びたいです。
1. ヘッジファンドマネージャーが主にインタビューをしている、
企業の成長性に注目して投資をしていることが印象に残りました。
ヘッジファンドとは、複雑なアルゴリズムを使って、
高速のコンピュータ取引で儲けているものと思っていました。
2.「信頼できる人に任せる投資」から始め、
将来的には自分で投資先を選べるようになりたいです。
3.お金に縛られることのない、経済的な自由を得る方法
について学びたいと思います。
ステップ1
最近、投資の勉強をやりはじめたところでしたので、この情報格差の真実は驚きと衝撃を持って
みさせていただきました。一般庶民の知り得ない世界があるのですね。
でも、知ったからには私もぜひ、その仲間に加わりたいと思いました。
お金はありませんが‥‥。
ステップ2
まずは信頼できる人に任せる投資をやりたいです。
ステップ3
・資産家のマインドセット。
・月々数万円からでもできる、資産の増やし方。
・株のノウハウ
1.大富豪など投資をする時にはファンドを見るのではなく、その会社やマネジャー等をしっかり見て自分の資産を預けても大丈夫という事を知れて本当に良かったです。
2.投資をするのであれば、信頼出来る人に任せて投資をしたいと思っています。
自分なりにしっかり投資の知識やノウハウを学んで、そして最終的に信頼出来る人に投資を任せて投資をしたいです。
3.資産が永続的に増えるやり方、絶対的に信頼出来るメンターの探し方、失敗しない不動産投資のやり方、投資によって自由になれる方法を是非知りたいです。
ヘッジファンド!
人と人
実績の上の信頼関係
重い見えない安心感がありますね。
なんとなく見えない世界が見えそうでワクワクします。
1投資に興味がわき,ぜひやってみたいと思いました。
2両方やりたいです。
3人を大切にする気持ち、お金を大切にする方法、家族を守る方法
ありがとうございました。次回楽しみにしています。
1.非常にワクワクできる内容でした。
2.信頼できる人に任せる投資をしたいと思います。
3.信頼に足る人の見つけ方、それが信頼できるものかどうかを自分で判断できるための知識と人脈を得たいと思います。
情報を持っているかどうか、情報へのアクセスがあるかどうか。
確かにその要素が一番大事かもしれません。
身近に成功している人がいることも大切だと思います。
1.リーマンショック時にも、利益をあげた実績があるというのが、凄い。
2.信頼できる人に任せるのが良いと思う。
3.金融資産の増やしかたを学びたいのですが、本当に知りたいのはそのために、いくら必要なのかということです。
1.何も知らないというのは、人生を無駄に生きていると感じました。
情報の格差=収入の格差みにしみました。
2.やはり信頼出来る方にお任せしたいです。
3.人生を豊かに暮して行く為にも、セミナーで全てを学びたいです。
1. ヘッジファンドとゆう物に大変興味がわいてきました。
2.投資の勉強の為両方実践したいと思いました。
3.投資家として大成する方法を学びたいです。
私なんかが投資する事なんて・・・、と思っていますが、
世の中の富裕層の方々が何らかの形で投資に携わっているのだろうなと
思っています。私もそういう風になりたいなと思ってるのも事実です。
1、自分でやる投資
2、信頼できる人に任せる投資
勉強は大変だろうけど、両方ともやってみたいと思います。
私は投資のことについては全くわかっていない素人です。
ですが富裕層の方々が資産を投資で増やしているのではないのかと思ってます。
まず少ない金額(十万単位)でも徐々に増やしていく方法が無いのかとても知りたいです。
それが難しいのであればそれに向けて今どう言う事から始めていけば良いのか
勉強したいです。
1.株価でにとらわれず、企業研究をする。
当たり前の事ですが、忘れがちな事だと思いました。
2・できるかぎり、ほったらかしがいいです。
3.仕事と投資を両立していく方法をお願いします。
ステップ1
とても興味深い内容でした。そして意外でした。投資家は人を見て投資先を決めるんですね。儲かる、儲からない、の判断で決めていると思っていました。
ステップ2
今は2、将来的には両方、です。
ステップ3
全ての初歩の初歩、基礎知識から学びたいです。
興味深く、拝見させていただきました。
まずファンドのS氏がテクニカルな動きをみているのではなく、会社を運営する人と直接会ってインタビューして、投資先を決めていると言われていたことに惹かれました。
富裕層の方々の視点も信頼できる人かどうかで投資をまかせているファンドを決めると。
オーソドックスではありますが、情報社会にあっても、原点や基本は人であると教えていただきました。
私は投資をするのであれば、信頼できる人にお任せしたいと考えました。
今後、学びたいことは、成功者のマインドです。経営や人材育成について興味があります。
投資運用してくれる”人”、投資先の会社のデータではなく”人を見て”、というのを自分でも言っているのに、投資のシーンで使えてないことに気付きました!
最後は”人”なのですよね=ビジネスもオカネも!
1. 富裕層の方は、投資実績というよりも、ファンドマネジャーの人間性を重視していらっしゃるという所に、驚きました。こちらも、人脈、という話しにつながる部分。遠いようで、つかめそうで、思っていた程別世界の話ではないのかも…と感じてきました。完全に初心者ですが。
2. 2です。
3. 仕事と投資を両立して、自由を手にするステップ。できるだけ、手間のかからない投資の方法、メンターのみつけ方など。
1.やはり資金がないといけないですね
2.どちらもしてみたい
3.投資の知識が習得したいです
ステップ1
富裕層は、数字を見ていない。ファンドマネージャーの人間を見ているという辺りが、印象的でした。
私もその様な人間になりたいです。
ステップ2
2.信頼出来る人に任せる投資を選びます。
本業で1日12時間以上、働いている為、チャートを追うなど、不可能だからです。
ステップ3
全くの初めての為、まずは誰を選ぶかです。私も人重視の人間ですので、
サチンさん、北川さんの勧める人なら、会ってみたいです。
1. S氏の誠実な受け答えに好印象を持ちました。富裕層が信頼されるヘッジファンドマネージャーというのはうなずけます。アナリストに年間400社のインタビューを義務づけるという話は驚きました。数をこなすことで企業の本質を見抜く願力が養われるということでしょうか?
2.人に任せて損をしたら後悔するので、あくまで自分で投資します。
3.メンターの見つけ方を知りたいです。
次回も楽しみしています
1.ヘッジファンドの人の考え方.人間性をみたり会社をみたりしていること
2.信頼できる人に任せる投資
3.資産の増やし方 少額からの投資の方法
1 サチン.さん達が言っている事の意味が分かってきた。
動画に出ているヘッジファンドマネージャーは誠実な感じで安心感が持てた。
仲間に入って勉強出来るなんて凄い事。
2 信頼できる人に任せる投資で資産を作りたい。
3 出来るだけ手間がかからない投資の方法。海外投資のノウハウ。
不動産投資のノウハウ。メンターの見つけ方。
説明会への参加楽しみにしております。
1.ヘッジファンドの方々へのイメージが変わりました。
「株価に投資するのではなく、会社に投資する」
「富裕層の方々は人を見て投資する」
この2点が強く印象に残りました。
2.自分でやる投資、の方に興味があります。
3.どうしたら成長する会社を見極められるのか?を学びたいです。
1. 人や会社をよく調べ、応援したいと思える会社に投資をするというのが投資の本来の在り方だと思っていましたが、S氏は正にそういった方法を取られていてさすがだと感心しました。
2. 信頼する方にお願いする投資が出来たらと思います。
3. 資産の増やしかた、お金の守りかた、資産家マインドセット、
不動産投資、自由を手にするステップ等を学んでいきたいです。
しかし、サチンさんと北川さんはこのアカデミーを主宰することにどんなメリットがあるのでしょうか?そこも気になってます。
ステップ1
「富裕層は人を見ている」ことに感じるものがありました。
ステップ2
レッスンとしてするなら、自分でやってみたいと思います。
実戦なら、両方です。
ステップ3
基本的なものの考え方を一番学びたいと思っています。
1. ヘッジファンド運営の方は「株価ではなく会社を見る」と言う点と、「投資を任せる人の信頼性で選ぶ」の2点が非常に納得出来る点と思いました。これらは基本的には同じ考え方に基づいていると思います。
2、信頼出来る人に任せる投資をしたいです。
自分でするための知識を得てる間に寝かせておくよりも投資しておきたいです。
3、 投資をする人間としての基本的な知識とメンタルな準備について学びたいし、
人脈の作り方も学びたいです。
ヘッジファンドとは、どの様なものか
知りたいと思いました。
ステップ1
ビデオを見た率直な感想、感じたこと、気づきを書いて下さい。
不安はありますがヘッジファンドに興味が湧いてきました
ステップ2
レッスンの中で投資をするなら、
信頼できる人に任せる投資をやっていきたいです
ステップ3
何を学びたいか教えてください。
資産の増やし方
ステップ1
一般の人は、お金を増やそうとファンドを買うが、儲からない。何故か解った。
ステップ2
2、信頼する人に任せる
ステップ3
チームや人脈の作り方
ステップ1. ヘッジファンドのことが少し理解でき、サチンさんと北川さんが目指してるものも少しわかりました。
ステップ2. 両方です。
ステップ3 ①チームや人脈の作り方
②資産の増やし方
③成功している人の投資方法
④不労所得の作り方
⑤節税
動画、ありがとうございました。勉強になりました。
私は投資するべき資産も資金も有りません。しかも昨年投資詐欺に掛かりなけなしの軍資金を巻き上げられて暗い年末年始を過ごしています。0から始められる投資って有りますか?期待出来るなら
今後の動画も見ますが無いなら今後の付き合いは失礼します。
1. 優秀なヘッジファンドの方のお話を聞くことができて、とても嬉しく思いました。
特別、変わった事をしたり、やり方をコロコロ変えたりせず、オーソドックスに会社や相手の人間と接点を持つ中で判断するやり方に信頼感が湧きました。
2. 信頼できる方が居れば、お願いしたいです。
3. 書かれてある事すべてに興味があるのですが…
私はできれば仕事をしながら、もう一方で不労所得として資産形成をしていける形が理想です。
なので、手間のかからない投資で確実にお金を増やす方法を学びたいのと、人脈を築くノウハウにも興味があります。
数億の資産が無くとも投資をはじめることができると聞き驚いてます。
信頼出来る人に任せる投資
お金もちのマインドを学び、億、兆ものお金持ちになり、真の社会貢献を目指したい。
将来のために少しずつと勉強をして学びたいと思います。でも世の中そのような美味しい話はあるのでしょうか。
1. リーマンショックでも利益をだす、凄いヘッジファンドが日本にあることに驚きました。
2.信頼できる人に任せたいです。
3.お金に対する恐怖・不安があります。
世の中『そんなうまい話はない』といいます。サチンさんは誠実な方だと感じていますが、騙されるのでは?カモにされるのでは?といった大きな不安が心の奥底にあります。
※嫌なことを書いて申し訳ありません。
しかし、自分の資産を増やして人生を有意義に行きたいです。
ステップ1
ビデオを見た率直な感想、感じたこと、気づきを書いて下さい。
富裕層のメンタルを持たなきゃならない。
ステップ2
レッスンの中で投資をするなら、
1、自分でやる投資
2、信頼できる人に任せる投資
の2つの選択肢があると言ってますが、
あなたはどちらが好みですか?
どちらをやってみたいですか?
それとも両方やりたいですか?
もちろん両方やってみたい。
ステップ3
何を学びたいか教えてください。
資産の増やし方。富裕層のマインド
1 投資の知識が全くありませんが、余り聞けないプロのお話しが聞けたのが貴重で興味深かったです!
2 2です
3 私はクリエイティブな仕事をしているので、時間を沢山必要とします。あと、お金を持っている人で、アーティストに投資する人が日本には少ないと思うので、自分が勉強して、資金が作れたり、信頼できるそう言うプロの方から学びたいです。
会社の取材やインタビューを地道に行う行動が凄いと思いました。富裕層が人しか見てないというのがびっくりでした。
投資するなら、信頼できる人に任せて利益を確実に上げて行きたいです。
出来るだけ、手間のかからない、確実な投資を学びたい
ステップ1
普段、表に顔を出さないヘッジファンドの方のお話が聞けて、とても勉強になりました。
ありがとうございます。
やはり一般庶民にはなかなか届かない情報なんですね。
それとサチンさん、北川さんの「格差の消滅と自由への解放」のお考えはすばらしいと思います。
社会が大きく変わるきっかけになると思います。
ステップ2
かなり余裕資金があって自分が投資活動をする時間がないなら人に任せるが、
できれば自分でしたいです。楽しそうなので。
ステップ3
お金の守り方、資産家マインドセット、メンターの見つけ方、自由を手にするステップもですが、
資産の増やし方、できるだけ手間がかからない投資の方法を特に学びたいです。
1 資産運用は初めてですので、多種多様なのだと理解しました。
2 信頼出来る方に任せて、また、信頼出来る方々とチームに参画させて頂いて始めてみたい。
3 老後の生活を幸福に過ごせる、また、地球自然を守るため、日本の里山文化を若い世代に継承出来るぐらいの活動費を捻出するための安全な資産運用法を学びたい。
株式投資ノウハウ
仕事と投資の両立
チーム作り
素晴らしい機会を頂きありがとうございます!
感想
私も富裕層になることが可能なのではないか!と率直に思いました。
私は信頼できる人に任せたいです。
知りたいことは、資産の増やし方、投資の知識、今まとまったお金がない人がどうやってはじめるか!をさらに深く知りたいです。
ステップ1.優秀な投資家に資産運用をお任せすることができるチャンスを得られるとしたら、とてもラッキーなことだと思います。が、そんなうまいお話しって本当にあるの??と思ったりもします。
ステップ2.自分でもやってみたいし、信用できる人にお任せもしてみたい。
ステップ3.これからどういった業種、企業に投資をすべきか?また、それを決定するための情報の得方、読み方。
Step1:初めて、ファンドの企画運用をしているプロの方の話を聞くことができました。確かに貴重な体験でした。
Step2:まとまった金額に関しては、やはり自分が信頼出来る金融のプロにお願いするしかないと思っています。ただ、少しだけ自分でも資金を増やすことができれば、さらに充実した人生になるのではないかと考えています。
Step3:今後の希望としましては、手間を出来るだけかけずにリスクを抑えて資産を増やしていきたいと考えております。まだ初心者ですが、株も始めたので、株に関するノウハウも学びたいです。